Home Topics Movie Promotional Video Software Contents Event Company Infomation Map Blog Links mail English

Topics

Lost Harmony
ソフト映画「幻肢」アジア国際青少年映画祭で脚本賞を受賞!(2014.12.1)
  • 2014年11月28日~30日に中国・福建省で開催された、アジア国際青少年映画祭にて、
    映画「幻肢」が脚本賞を受賞しました!

  • アジア国際青少年映画祭の詳細はこちら

  • 「幻肢」公式サイトはこちら

お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2014」のご報告(2014.11.9)
  • 2014年10月31日(土)より、11月2日(月祝)までの3日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2014」が開催
    されました。
    コンペティション部門に5作品がノミネートされ、グランプリには、篠原哲雄監督「スイートハートチョコレート」が受賞しました。
    また、審査員特別賞に安川有果監督「Dressing UP」。
    観客賞には菊池清嗣監督・畑中大輔監督「ぼくら(半径3キロの世界/プリンの味)」が受賞しました。


    ご来場頂きまして、まことにありがとうございました。
ちちぶ映画祭
ソフト「ちちぶ映画祭2014」のご報告(2014.9.21)
  • 2014年9月14日(日)、9月15日(月祝)の2日間 、埼玉県秩父市にて、「ちちぶ映画祭2013」が開催されました。
    コンペティション部門に10作品がノミネートされ、グランプリには、真田幹也監督「オオカミによろしく」。
    また、審査員特別賞に「DAUGHTERS」、観客賞には松本卓也監督「テンプル・ナンバー・ゼロ」。
    ちちぶ観光フィルム賞板倉臣郎監督「再生」が受賞しました。


    ご来場頂きまして、まことにありがとうございました。
ちちぶ映画祭
ソフト「ちちぶ映画祭2013」のご報告(2013.12.5)
  • 2013年11月30日(土)、12月1日(日)の2日間 、埼玉県秩父市にて、「ちちぶ映画祭2013」が開催されました。
    コンペティション部門に15作品がノミネートされ、グランプリには、松本卓也監督「LR(Lost Road) 未知なる道」
    が受賞しました。
    また、審査員特別賞に翔太郎監督「祈り」、観客賞には内藤隆嗣監督「恋は考えるな、愛は感じろ」が受賞しました。

お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2013」のご報告(2013.9.27)
  • 2013年9月21日(土)より、23日(月祝)までの3日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2013」が開催されました。
    コンペティション部門に6作品がノミネートされ、グランプリには、島宏監督「「朽ちた手押し車」が受賞しました。
    また、審査員特別賞に瀬木直貴監督「果てぬ村のミナ」、市民審査員賞に「ナンバーテン・ブルース さらばサイゴン」
    観客賞には島宏監督「朽ちた手押し車」が受賞しました。
お蔵出し映画祭
ソフト映画「名無しの十字架」の情報をアップしました。(2012.11.2)
  • 2012年12月1日(土)より、銀座シネパトス他にて、映画「名無しの十字架」が公開されます!

  • 公式サイトはこちら

お蔵出し映画祭
ソフト映画「しあわせカモン」の情報をアップしました。(2012.10.26)
  • お蔵出し映画祭2011でグランプリを受賞した映画「しあわせカモン」が、
    2013年1月26日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開が決定しました!

    「しあわせカモン」公式サイトはこちら

  • 10月31日(水)のTBS「はなまるマーケット」に、主演の鈴木砂羽さんが出演されます。
    是非ご覧ください!
お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2012」のご報告(2012.10.15)
  • 10月12日(金)から14日(日)までの3日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2012」が開催されました。
    今年は計59作品の公募の中から、コンペティション部門に6作品がノミネートされ、
    グランプリには、藤澤勇夫監督の「いのちの林檎」が受賞しました。
    また審査員特別賞・観客賞には、林弘樹監督の「ふるさとがえり」が受賞しました。

    ご来場いただきまして、ありがとうございました。
お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2012」のご報告
   コンペティション部門 ノミネート作品 / 特別招待作品決定!(2012.9.5)

  • 「お蔵出し映画祭2012」コンペティション部門のノミネート作品が決定しました。
     今年は計59作品の公募の結果、数々の良作の中から厳選された6本を上映します。
     ☆ノミネート作品の詳細はこちら

  • 特別招待作品では、“他では観られない名作”8作品を上映します。
     ☆特別招待作品の詳細はこちら

  • 【お蔵出し映画祭2012】公式サイトはこちら
お蔵出し映画祭
ソフト「火の魚」バリアフリー劇場版公開のお知らせ(2012.6.20)
  • 「火の魚」バリアフリー劇場版が、6月23日(土)より広島バルト11、Tジョイ東広島、岩国ニューセントラルにて
    劇場公開されることになりました。
    本作は、2009年にNHK広島放送局により制作され、世界で最も歴史と権威のある国際番組コンクール「イタリア賞」で
    最高賞を受賞、“広島発の作品”として国内外で高く評価されました。
    そこでより多くの方々にご覧いただきたく、聴覚障害者対応日本語字幕および視覚障害者対応音声ガイドを新たに
    加えました。

  • 「火の魚」バリアフリー劇場版(2009年/53分)
     ・監督:黒崎博「セカンドバージン」
     ・脚本:渡辺あや「カーネーション」
     ・出演:原田芳雄/尾野真千子/高田聖子/岩松了
お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2012」開催のお知らせ(2012.6.5)
  • 2012年10月12日(金)から14日(日)までの3日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2012」を開催致します。
    そこで、コンペティション作品の募集をしております。ご応募、お待ちしております!
    募集期間:2011年6月5日〜7月31日

  • 作品募集要項はこちら
  • 公式サイトはこちら
Lost Harmony
ソフト映画「Lost Harmony」Los Angeles Fear & Fantasy Film FestivalでW受賞!(2012.5.24)
  • 2012年5月15日~20日にロサンゼルスで開催されたアメリカの映画祭で、
    映画「Lost Harmony」が最優秀外国映画賞と最優秀監督賞(土岐善將監督)を受賞しました!

  • DVDの詳細はこちら

  • 「Lost Harmony」公式サイトはこちら
Lost Harmony
ソフト映画「Lost Harmony」マートルビーチ国際映画祭でベスト・スリラー受賞の快挙!(2012.5.7)
  • 2012年4月20日~28日にサウスカロライナで開催された、アメリカのマートルビーチ国際映画祭で
    映画「Lost Harmony」がベスト・スリラーを受賞しました!

  • マートルビーチ国際映画祭の詳細はこちら

  • DVDの詳細はこちら

  • 「Lost Harmony」公式サイトはこちら
Lost Harmony
ソフト映画「Lost Harmony」DVD発売のお知らせ(2012.3.28)
  • 映画「Lost Harmony」のDVDが、2012年5月2日(水)に発売されます。
    ぜひご覧ください!

  • DVDの詳細はこちら / 予約受付はこちら

  • 「Lost Harmony」公式サイトはこちら
少女たちの羅針盤
ソフト映画「少女たちの羅針盤」バリアフリー対応版DVD発売のお知らせ(2012.3.9)
  • 映画「少女たちの羅針盤」バリアフリー対応版DVDが、2012年3月9日(金)に発売されます。

  • DVDの詳細はこちら

セカンドバージン
ソフト映画「セカンドバージン」DVD・Blu-ray発売のお知らせ(2012.2.21)
  • 映画「セカンドバージン」のDVDとBlu-rayが、2012年3月2日(金)に発売されます。
    ぜひご覧ください!

  • DVD・Blu-rayの詳細はこちら

Lost Harmony
ソフト映画「少女たちの羅針盤」バリアフリー上映会のお知らせ(2011.12.27)
  • 2012年1月16日(月) 広島バルト11にて、映画「少女たちの羅針盤」のバリアフリー上映会を行います。
    上映後、音声ガイドをご担当された小宮悦子さんによるトークショーを予定しております。

  • 日 時 : 2012年1月16日(月) 19時〜
    場 所 : 広島バルト11
    上映作品: 映画「少女たちの羅針盤」字幕・音声ガイド付き
    ゲスト : 小宮悦子さん、佐倉寛二郎プロデューサー(予定)

    ※ご来場いただきまして、ありがとうございました。

Lost Harmony
ソフト映画「Lost Harmony」情報をアップしました(2011.11.7)
  • 2011年12月3日(土)より、ヒューマントラスト渋谷他にて、映画「Lost Harmony」が順次公開となります。
  • 映画「Lost Harmony」の詳しい情報はこちら

  • 公式サイトはこちら
少女たちの羅針盤
ソフト映画「少女たちの羅針盤」DVD・Blu-ray発売のお知らせ(2011.10.24)
  • 映画「少女たちの羅針盤」のDVDとBlu-rayが、2011年12月2日(金)に発売されます。
    ぜひご覧ください!

  • DVDの詳細はこちら / Blu-rayの詳細はこちら

お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2011」のご報告(2011.10.17)
  • 10月13日(木)から16日(日)までの4日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2011」が開催されました。
    今年は計37作品の公募の中から、コンペティション部門に7作品がノミネートされ、
    グランプリには、中村大哉監督の「しあわせカモン」が受賞しました。
    また審査員特別賞には、山﨑達璽監督の「宮城野<ディレクターズカット版>」、
    観客賞には、小出正雪監督の「ふるり」が受賞しました。

    ご来場いただきまして、ありがとうございました。
お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2011」情報をアップしました。(2011.10.1)
  • 「お蔵出し映画祭2011」の上映作品が決定しました。
     特別招待作品では、“他では観られない名作”8作品を上映します。

  • 【特別招待作品】の詳細はこちら
  • 【コンペティション部門ノミネート作品】の詳細はこちら

お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2011」コンペティション部門 ノミネート作品決定!(2011.9.2)
  • 「お蔵出し映画祭2011」コンペティション部門のノミネート作品が決定しました。
     今年は計37作品の公募の結果、数々の良作の中から厳選された7本を上映します。

  • ノミネート作品の詳細はこちら

  • 【お蔵出し映画祭2011】公式サイトはこちら
セカンドバージン
ソフト映画「セカンドバージン」情報をアップしました(2011.7.7)
  • 映画「セカンドバージン」の詳しい情報はこちら

お蔵出し映画祭
ソフト「お蔵出し映画祭2011」のお知らせ(2011.7.5)
  • 2011年10月13日(木)から16日(日)までの4日間、広島県尾道市と福山市にて「お蔵出し映画祭2011」を開催します。
    そこで、コンペティション作品の募集をしております。
    募集期間:2011年7月1日〜8月15日   ※募集は終了致しました。ご応募、ありがとうございました。

  • お蔵出し映画祭2011の詳細はこちら
  • 公式サイトはこちら
冬の日
ソフト映画「冬の日」情報をアップしました。(2011.6)
ソフト映画「少女たちの羅針盤」情報をアップしました。(2011.5)
  • 映画「少女たちの羅針盤」の詳しい情報はこちら
ソフト「クイックVer.7.0」機能縮小のお知らせ(2010.12.10)
  • 「クイックVer.7.0」の機能縮小を行うこととなりました。
  • 詳しい情報はこちら
ソフト会津泰成さんの著書「天使がくれた戦う心」の文庫版が発売されました。(2010.8.31)
  • 会津泰成さんの著書「天使がくれた戦う心」の文庫版が祥伝社より発売されました。
  • 詳しい情報はこちら
ソフト小西浩文さんの著書第2弾が発売されました。(2010.8.25)
  • 登山家・小西浩文さんの著書『 勝ち残る!「腹力」トレーニング 』が講談社より発売されました。
  • 詳しい情報はこちら
ソフトiPhoneアプリ「花火」がTBS「王様のブランチ」で紹介されました(2010.8.10)
  • 8月7日オンエアのTBS「王様のブランチ」の 「アプリサーチ」コーナーで iPhoneアプリ「花火」が
    紹介されました。

  • アプリページはこちら
ソフトiPhoneアプリ「花火」好評発売中(2010.8.9)
  • 2010年7月20日に発売した iPhoneアプリ「花火」。
    おかげさまで順調に販売本数を伸ばしています。
    iPhone、iPod touch をお持ちの方はぜひご覧ください。

  • アプリページはこちら
ソフト映画「少女たちの羅針盤」撮影終了のお知らせ(2010.8.4)
  • 映画「少女たちの羅針盤」が、6月24日(木)に東京でクランクインし、
    6月30日(水)から広島県福山市を中心に撮影が行われ、7月26日(月)に無事クランクアップ致しました。
    撮影にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
    公開は、2011年春の予定になっております。
ソフト映画「少女たちの羅針盤」エキストラ募集のお知らせ(2010.6.1)
  • 広島県福山市で撮影が行われる、映画「少女たちの羅針盤」のエキストラを募集します。
    撮影期間  : 6月末~7月下旬
    場所    : 市内各所
    募集締切  : 7月10日(土)

  • 募集は終了致しました。多数のご応募、ありがとうございました。
ソフト映画「少女たちの羅針盤」キャスト発表会のお知らせ(2010.5.11)
  • 広島県福山市で開催の<第43回 福山ばら祭り>にて、映画「少女たちの羅針盤」のキャスト発表会を行います。
    日時   : 5月16日(日) 14:30〜15:30
    場所   : 福山市 緑町公園内 ばらのステージ
    出席者  : 羽田皓(福山市長)・島田荘司(作家)・水生大海(原作者)・長崎俊一監督
          主要キャスト3名・オーディション合格者  [以上予定]
ソフト水本諭 Acoustic Liveのお知らせ(2010.4.6)
  • 乃木坂コレドシアターにて、水本諭さんのライブを行います。
    日時   : 4月22日(木) 19:30開場 / 20:30開演
    会場   : 乃木坂コレドシアター
    チケット : 2,000円
    お問い合わせ:03-5412-7755(Crossmedia)
            0836-39-1230(PELICAN-Trax)

  • ご来場いただきまして、ありがとうございました。
ソフト映画「真夏のオリオン」DVD発売のお知らせ(2010.3.16)
  • 映画「真夏のオリオン」のDVDが、2010年3月21日に発売されます。
    ぜひ、ご覧下さい!
  • 詳しい情報はこちら
ソフト舞台公演終了のご報告(2010.3.16)
  • 2010年3月8日〜11日の4日間、「幽霊を待っている 幽霊が待っている」の舞台公演が乃木坂コレドシアターで行われました。
    お陰さまで連日満席で大盛況のうちに幕を閉じました。
    初日を迎えた後も毎日演出が変わっていったので、初日と最終日を観に来てくださった方には違いを楽しんでいただけたかと思います。
    毎日終演後は観客とキャスト・スタッフがそのまま一緒に飲んで語って盛り上がりました。
    ご来場くださった皆様どうもありがとうございました。
ソフト映画「少女たちの羅針盤」出演者募集の締切り日変更のお知らせ(2010.3.8)
  • 「少女たちの羅針盤」出演者の募集締め切りが、4月15日に変更になりました。
  • 募集は終了致しました。多数のご応募、ありがとうございました。
ソフト映画「少女たちの羅針盤」出演者オーディションのお知らせ(2010.2)
  • 「少女たちの羅針盤」の映画製作にあたり、出演者を募集致します。
  • 募集は終了致しました。多数のご応募、ありがとうございました。
ソフト舞台公演「幽霊を待っている 幽霊が待っている」のお知らせ(2010.2)
  • 2010年3月8日〜11日 コレドシアター乃木坂にて、舞台公演「幽霊を待っている 幽霊が待っている」を行います。
  • ご来場いただきまして、ありがとうございました。
ソフト第1回ダマー映画祭inヒロシマのご報告(2009.12)
  • 2009年12月11日〜13日に、ダマー映画祭inヒロシマが開催されました。
    日本、アジアを中心に世界中から寄せられた120本の作品の中から、第一回ヒロシマ・グランプリに韓国のチェ・ヒョンヨン監督(「The after..」)が受賞しました。ゲストとしてお招きした国内外で活躍する監督・プロデューサーがワークショップなどを行い、
    観客や若いフィルムメーカーたちと交流し、県外からの参加者も多く、大盛況のうちに終了しました。
ソフト小西浩文さんの著書が発売されました。(2009.12)
  • 登山家・小西浩文さんの著書「生き残る技術」が講談社より発売されました。
  • 詳しい情報はこちら
ソフトクイック7.0をリリースしました。(2009.4.1)
  • 平成21年度改正に対応したクイック7.0をリリースしました。
  • クイック7.0の詳しい情報はこちら
ジェネラル・ルージュの凱旋
ソフト映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」情報をアップしました。(2009.1.16)
  • 映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」の詳しい情報はこちら
ソフト小西浩文プロジェクト「無酸素登頂8,000メートル 14座への挑戦!」
    ご支援・応援のお願い(2008.11.5)

  • 映画「ミッドナイトイーグル」の山岳アドバイザーを務めて下さった、小西浩文さんが2009年・春、7座目の無酸素登頂に挑戦します。
  • 「小西浩文プロジェクト」の詳しい情報はこちら
ソフトクイック6.0をリリースしました。(2008.10.27)
  • 日本介護福祉士会の新アセスメント方式に対応したクイック6.0をリリースしました。
    無料ダウンロードで体験版をお試し頂くことができます。

  • クイック6.0の詳しい情報はこちら
チーム・バチスタの栄光
ソフト映画「チーム・バチスタの栄光」情報をアップしました。(2008.1.7)
  • 映画「チーム・バチスタの栄光」の詳しい情報はこちら
ミッドナイトイーグル
ソフト映画「ミッドナイトイーグル」情報をアップしました。
  • 映画「ミッドナイトイーグル」の詳しい情報はこちら
黒帯
ソフト映画「黒帯」情報をアップしました。
  • 映画「黒帯」の詳しい情報はこちら
ソフト映画「黒帯」がモントリオール世界映画祭に正式招待されました。(2007.5.21)
  • 映画「黒帯」が8月23日~9月3日に開催されるモントリオール世界映画祭に正式招待されました。
  • モントリオール世界映画祭の詳しい情報はこちら
ソフトKish View Finder発売を開始しました。(2007.3.14)
  • 撮影関係者に人気のKishView Finderの発売を開始しました。
  • KishView Finderの詳しい情報はこちら
ソフト「THE SCOOP」がHDFESTにて、最優秀視覚効果賞を受賞しました。(2006.12.4)
  • 2006年12月1日から3日まで、ロサンゼルスで開催された世界唯一のハイビジョン映画祭HDFESTにて、
    ショートフィルム「THE SCOOP」が最優秀視覚効果賞を受賞しました。
  • HDFESTの詳しい情報はこちら
ソフト電子書店「映画シナリオSTORE」のお知らせ (2006.9.29)
  • 「映画シナリオSTORE」の詳しい情報はこちら