Home Topics Movie Promotional Video Software Contents Event Company Infomation Map Blog Links mail English
Topics
子ども未来会議とは?
世界の子どもたちが、国境・人種・宗教の違いを越えて、相互理解と協力・連帯を図ると共に、子どもたち自身がこれからの地球の未来を考え、子どもたちを取り巻く諸問題について意見交換を行うことを目的に開催された会議。


参加したのは?
世界40カ国、10歳から15歳の少年少女134名が来日、国内を含め総勢213名の子どもたちが参加して行われました。
また各テーマ毎に、各界の著名人が登壇。子どもたちは真剣に話に耳を傾けました。

会議で学んだもの
期間中に、「平和」「未来」「チームワーク」「環境」の4つをテーマとした対話集会が開かれ、そのテーマにそって、グループに分かれて活発な話し合いが行われました。そして、最終日に世界の指導者に発信すべく、子どもたち自身で考えたメッセージが採択されました。その後子どもたちによる「平和の祈り」が行われ。仏教、ヒンズー教、キリスト教、イスラム教のそれぞれの宗派にのっとり、祈りが捧げられ閉会となりました。
メッセージ

  • 詳しくはこちらをご覧になってください。(ありがとう基金HPへ)
メッセージ
主催:ありがとう基金
協力:ユニセフ/フォコラーレ

期日:2000/7/25〜27
場所:妙智會千葉聖地(千葉県九十九里)

参加:少年少女213名(内134名海外)

制作:クロスメディア/アミティエ